給食おばちゃんがいろいろ作って飲んでます♪

元給食のおばちゃん歴約15年の酒好きが、給食メニューをはじめ、いろんな料理を作ります♪他にもいろいろ言っちゃいます。

MENU

令和元年の梅仕事☆〜梅干し編〜

こんにちは(^ ^)
酒好きな給食おばちゃんです。

先日 梅シロップとカリカリ梅を漬けて、まだ青い梅を梅干し用に追熟させていたのですが、梅を買った時期が早かったようで 思ったような色になりません。ですが、梅が痛んじゃいそうなので、もう漬けることにしました。

f:id:better-nagi:20190605052831j:plain:w150
追熟前。

f:id:better-nagi:20190605052905j:plain:w150
追熟後。

梅を1つずつ流水で洗って、ヘタを竹串で取ります。

1つずつ水気を拭き取ります。


f:id:better-nagi:20190605053133j:plain:w200

重さを計って


f:id:better-nagi:20190605053217j:plain:w200

18%位で漬けます。海水塩の粗塩を使いました。


f:id:better-nagi:20190605053423j:plain:w200

容器にビニール袋を広げて 梅と塩を交互に入れていきます。

f:id:better-nagi:20190605053604j:plain:w200

梅の重さと同じ位の重しを乗せます。(改良前)

f:id:better-nagi:20190605053755j:plain:w200

改良後。

3日くらいで梅酢が上がってくるはずなので、待ちます。


f:id:better-nagi:20190607092324j:plain:w200

6日後です。塩が溶けてやっと梅酢が上がってきたところ。
今回はなかなか梅酢が上がらなかったので、途中で重しを足しました。
たぶん追熟に日にちをかけすぎて、梅の水分が抜けてしまったのが原因だと思います。
色ももっと明るく黄色いのが理想だし、皮も固いです。
ここから梅雨明けまで、このまま漬けるのですが、赤シソを入れる場合はここで入れます。今はどうしようか検討中。
梅雨が空けたら土用干しをして、出来上がりです。

来年は、シロップ用と梅干し用の梅を買う時期をずらして買おうと思います。まだ梅干しを漬け始めて3年目なので、まだまだ失敗を重ねて、いつか確実にとっても美味しい梅干しを
作れるようになりたいです(^ ^)

f:id:better-nagi:20190607093930j:plain:w180
これは梅干し農家さんから送っていただいた、去年の紀州南高梅の梅干しです。こうゆうの作りたい!!

梅雨明け頃にまた、報告させていただきます。


ここまでお読みいただきありがとうございます!

美味しくなぁれ!と祈りをこめて☆


山椒の佃煮を作りました。
よかったらお読みください(^ ^)
www.piyojima.life